おはようございます。S&Tの上村です。
来年に向けて続々と新たな企画が発表されていますが、
本日は岡山芸術交流をご紹介したいと思います。
これは岡山市で3年毎の開催を目指す現代アートの国際展です。
第一回は2016年に開催されました。
ということは、来年2019年に第二回が開催されるんですね。\(^o^)/
そのプレイベントとなる「A&C(エーアンドシー)」が発表されています。
これは岡山市街地に現代アート作品を展示するプロジェクトで
「A&C」とは「Art&City」の略だそうです。
そのままですね。S&Tも人のことは言えませんが(⌒-⌒; ) 笑
カルチャーゾーンを中心としたエリアにある
映画館、美術館、神社のパブリックスペースに、
無料で鑑賞できる現代アート作品を長期間展示する試みとなります。
まるで街全体が美術館になったかのように、
現代アートとの出合いを体験することが出来ます。(料金は全て無料)
ドクメンタを思い出します。
ま、ありがちといえばありがちですが、展示される作家たちが本物なので
私的には非常に良いと思います。(あくまで私見です。)
また、2016年から継続して展示してあるのも素晴らしい。
今年はそれに加えて、前回アートショップで初お目見えした
ペーター・フィッシュリ & ダヴィッド・ヴァイスの作品も!!!!
詳しくは公式HPを見て下さいね。
http://www.okayamaartsummit.jp/blog/2018/11/03/804/
もう始まっていますので、岡山にいかれる際は気に留めて
見ると面白いですよ (*^◯^*)
日本各地で開催されるこういうイベントもだいぶレベルが上がり、
本物が見られるようになってきました。本当に嬉しいですね。
何気なくこういう風にアートに触れられる機会が増えるのは
素晴らしいことだと思います。これからもどんどん各地で
開催されていくことと思いますが、本物をしっかり選んで
見に行きたいですね。
(なんちゃってイベントもたくさんあるので ^^;)
それでは今日も良い1日を。