こんにちは、S&Tの上村です。昨日から雨が降ったり止んだりですが、雨が降るとやっぱり涼しいですね。最近は雨が降ると少しホッとします。😮💨
それでも『梅雨なんてあったの?』と言うくらい私の地域は近年雨が少ないような気がします。正確なところはわかりませんが…。
地球はこれから一体どうなっちゃうんでしょうね。
私は投票は終わっていますが、どれも似たり寄ったりの政治家を選ぶのに頭を悩ますより地球の方が気になる今日この頃です。投票はそのための小さな一歩だと政治家は言うでしょうけれど、詭弁としか思えない…。😅
あくまでも私見です。皆さんはどう思いますか?
さて、私の大好きな『高松宮殿下記念世界文化賞』今年も決まりましたね。🤗
絵画部門はピーター・ドイグさん、彫刻部門はマリーナ・アブラモヴィッチさんでしたね。
受賞者には感謝状、メダル、賞金1500万円が贈られます。授賞式典は、10月22日に明治記念館で行われるそうです。
個人的には昨年の方が興奮しましたが。(笑)
気になる方は公式のHPをご覧下さい。
https://www.praemiumimperiale.com
と言うわけで本日の1品です。せっかくですから受賞者の作品でも。

oil on canvas
264.2 cm x 214 cm x 9.5 cm
Image credit: Walker Art Gallery

Peter Doigは1959年スコットランド生まれのアーティストです。
彼はロンドンのチェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインで学びました。ロマンティックかつミステリアスな風景を豊かな色彩と独特のタッチで描く絵画作品で知られており、これまでテート、パリ市立近代美術館、スコットランド国立美術館などで個展を行ってきました。日本では、2020年に東京国立近代美術館で大規模個展「ピーター・ドイグ展」を開催しています。
彼は絵画と向き合い続ける真摯な姿勢から、”画家の中の画家”と称されています。
「写真が映画になり、鑑賞者がその映画の監督になれるというアイデアが気に入っています。」〜Peter Doig
この言葉が彼の作品を一言で言い表しているかもしれませんね。
最後にお知らせ。『トライアングル』の準備も連日頑張っております。開催までのカウントダウンが始まっていますので皆さんスケジュール確認して足を運んでくださいね。8月5日(火)から。
『トライアングル』
会期 8月5日(火)〜8月17日(日)
11:00 〜 19:00 *最終日のみ17:00まで
*8月16日(土) 14:00 〜 15:30 座談会開催予定
会場 The Local TUAD ART GALLERY and famAA
〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19 TEL: 023-615-8099
参加作家 非公開
それでは皆さん本日も良い1日を。