こんにちは、S&Tの上村です。ここのところ連日朝からずっとバタバタしている日が続いていてちょっとお疲れ気味。😓

嫁になんでそんなに機嫌が悪いのかと聞かれましたが、自分では機嫌が悪いつもりは全くなかった。💦

嫁、ごめんね。🙏

もしかしたら更年期障害かもしれませんね。😅

改めて人間って心のゆとりが大切だなと思った出来事でした。

ただし、こんな仕事は大歓迎。ウチのお客様とこれから完成する社屋に飾る予定の作品をご紹介していましたが、一つづつご紹介していると私も忘れていた事やご紹介しきれていなかったことに気がつきます。

私にとっても改めてじっくりと作家を見直す機会にもなり、仕事ながらも非常に勉強になる有意義な時間です。

何よりお客様がアレもいい、これもいいと悩んでいる姿は見ていて私にとっても本当に楽しい時間です。

だって、私がご紹介した作品がささっているって事でしょう?

こんな嬉しい事ないじゃないですか!!!

いたずら心も出てきてこんな作品もと思わずいつもより余計に紹介しちゃいますね。(笑)

お客様の会社に展示される様子を想像するとワクワクします。早く完成して展示されないかなと思う気持ち半分、この楽しい時間が長く続いてくれないかなという気持ちが半分と言ったところでしょうか?

『子供か!』と笑われそうですがやっぱり楽しいですよね〜。🤭

そんな仕事ができている事に幸せを感じます。

冒頭で言ったようにイライラしているように見えたのはなぜなんでしょうかね?

私が苦手な仕事もたくさんやっていたからでしょうかね。💦

周りに迷惑をかけないように気をつけようと思います。(笑)

さて、ちょっと長いですがこの記事面白かったので皆さんにも読んで欲しいなと思います。リンク貼っておきますね。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2025/04/546151_1.php

『アメリカに初めて「ゴッホの絵画」を輸入した男…2500点の名画を集めた大富豪バーンズの知られざる「爆買い人生」』という見出しに思わず読んじゃいました。(笑)

ちなみに記事中に「(画商たちは)金持ちをカモにしているだけだ」とありましたがそんなやつだけではありませんよ。もちろんそんな奴がたくさんいるのは否定しませんが…。😅

結局、人生においてどんな人と付き合うのかが大切なんじゃないでしょうか。そんなことを思い出させてくれる記事でした。

読み物としても単純に面白かったですけどね。

私もカモにされているなんて言われないように誠実に皆さんとお付き合いしていければなと思います。

信じる信じないはあなた次第。(笑)

それでは皆さん本日も良い1日を。