こんにちは、S&Tの上村です。昨日はかなりやせ我慢しての復帰でしたがかなりハードな一日でした😅

これほどハードな1日になるとは○んだふりでもすれば良かったと後悔したところです。(笑)

私がダウンしていた間も皆さん着々と準備を進めてくれて中々良い展示ができたんじゃないかと思っています。まだまだ本日開催ギリギリまで準備しておりますのでバタバタと騒がしいかもしれませんが、それも手作りの良さだと温かい目で優しく見守って頂けたらなと思います。

本日は初日アーティスト達もたくさんいますので色々話でも聞きながら作品鑑賞もして頂けますのでぜひ足をお運び下さい。最新の作家の在廊予定は辺藝2024ウェブサイトに掲載しておりますのでそちらをチェックして下さい。

https://hengei.wordpress.com

辺藝はまずはマップを手に入れるところから始まります。ルールはそれだけ!

マップはウェブサイトで確認するもよし、紙媒体のもので昔の宝探しの雰囲気で周りたい方は本部受付のブックユニオンさんへ立ち寄ってから周るもよしと自由に周って下さい。

私はまずは受付のブックユニオンさんへ立ち寄ってから周ることをオススメします。なぜって大抵私がいて、隠れイベントとして『現代美術って…』なんていう話をします。

私は普段から声もガビガビですが、今はさらにガビガビで何を言っているかわからないかもしれませんが、まずは受付でワクワクして下さい。自分で言うのも何ですが面白い(?)ですよ。(笑)

そこから自由に楽しんで頂ければ幸いです。

ちなみに展示物は全て売ってるんですよ。『えっ!これも?』なんて皆さんの驚く顔が今から目に浮かびます。(笑)

初日の本日はゆる〜くアーティストトークや石川君の壁画公開制作も開催されます。

と言うわけでアーティスト紹介の続きは本日は田賀陽介さんのご紹介。

画像は初年度の辺藝での作品ですが、初めてそれを見た時はなんじゃこりゃとびっくりしました。話を聞くとさらにびっくり。そしてその不思議な魅力にジワジワと取り込まれていく人続出でした。最終的にご本人には無許可でケーキ屋さんがこの作品をモチーフにしたケーキをちゃっかり販売していましたね。(笑)

実に奥深い作品がたくさんある田賀先生ですが、今年の作品も全て繋がっているんですね。う〜ん実に深いと唸っちゃいました。あとは見てからのお楽しみ。

内側と外側、中心と周辺、生と死、性と肉体、肉体と精神、モノとイキモノ、記憶と意識、フォルムとマチュール、風景と営み、そういったものの境目や往来に着目しています。

田賀陽介Profile
1982 静岡聖光学院高等学校卒業
1988 半蔵門リストランテ・ルッフィーノに在籍
1990 多摩美術大学美術学部卒業、曽根幸一・環境設計研究所入所
1992 イメージフォーラム卒業
1993 田賀意匠事務所設立
2011 東日本復旧復興計画支援チームを結成、代表
2012 東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科非常勤講師
2013 東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科准教授着任、山形県大江町景観形成専門員
2014 上山温泉研究所(作業所設置)
2015 山形県大江町景観形成専門員
2016 東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科准教授退任、東北芸術工科大学デザイン工学部大学院特別講師、山形県大江町景観形成専門員、米沢市雇用創造推進協議会講師
2017 東北芸術工科大学デザイン工学部大学院特別講師、山形県大江町景観形成専門員
2018 東北芸術工科大学デザイン工学部非常勤講師、山形県大江町景観形成専門員
2019〜2024 東北芸術工科大学デザイン工学部非常勤講師、山形県大江町景観形成専門員

本日はいよいよ辺藝2024スタートです。

たくさんの皆さんのご来場お待ちしております。

それでは皆さん本日も良い1日を。