こんにちは。S&Tの上村です。昨日はあるほなつき個展『CLOSELY』の設置をしてきました。画像では決してわからなかった彼らの最新作。とても良い展示ができたと思います。

素晴らしい作品の数々はいよいよ本日からお披露目です。やっぱりアート作品は実物を見ないとわかりません。ぜひ足をお運び下さい。

今回は様々な仕掛けが。あるほなつきからの挑戦です。(笑)

果たしてあなたは秘密を見破れるでしょうか?

alfonatski Exhibition『CLOSELY』
場所:Y&ギャラリー
   山形県米沢市小野川町2458
会期:6月17日(土)〜7月10日(月)
   9時〜17時
定休日:火、水、木

さて、S&Tにも毎日動きが。昨日は新しい作品の仕入れの交渉。まだ詳細は決定していませんがなんとかうまくいきそうです。小作品ながら本当に素晴らしい作品が入手できそうなのでこちらもお楽しみに。

いつもながら私も楽しみです。(笑)

また、今回のあるほなつき個展が終わったらS&Tの今後の予定も少しづつ発表していきますね。

まずは今回のあるほなつき個展『CLOSELY』に集中したいと思います。

それにしても意味深な今回のあるほなつきの作品群は非常にかっこいい。あと数時間でオープンですが待ち遠しくていつもより早く起きちゃいました。😅

もう一度Short Statement を掲載しておきますね。

Short Statement
CLOSELY / alfonatski
人を理解するために必要な要素には、共感力、聞く力、コミュニケーションスキル、文化的理解、自己認識がある。
偏見や先入観、情報の欠如、聞き取り能力の不足、自分中心の思考、コミュニケーションの不十分が人を理解することを妨げる要因である。
カテゴライズすること自体が偏見を生むわけではないが、偏見を持たずに公正な判断をするためには、個人の特性や背景を無視しない、複数の視点から考える、偏見を持たずに判断する、情報を正確に収集することが大切である。
一方、物事をあいまいにすることには、柔軟性があるため新しいアイデアやアプローチを生み出せる、コミュニケーションが円滑になり、ミスを減らし論争を減らす効果があり、経済的にも効率的になるという利点がある。
と、Chat GPTは言っていた。

本作品群は、人との関わり方について、密接に、じっくりと、詳細に、慎重に詳細に調査し、密接に関連しているという前提から、あるほなつきが感覚的に形にしたものです。

今回は最新のツールChat GPTも活用していたりと随所にあるほなつきらしいこだわりが見られます。

実はタイトルや価格にも秘密が。あなたは見破れるか?

ご覧いただいてからのお楽しみです。😊

会場でお待ちしております。

それでは皆さん本日も良い1日を。