こんにちは、S&Tの上村です。昨日も暑かったですね。皆さん夏バテしてませんか?

つい先日の事、いつもの見慣れた通りを走っている時のことです。その道を通ると必ず左側の山の斜面に一つ一つパラボラアンテナみたいな形のものに4文字の言葉が書いてあります。

例えば『や・さ・し・く』とか『ゆ・っ・く・り』とかいった感じです。

これが何十年もずっと続いているので今回は何が書いてあるんだろうといつの間にか楽しみにしてすらいる自分がいました。もちろん冬の間は雪が降るのでお休みしているようでした。

そして、5月の連休明けごろにまた新しい言葉が書かれているんですよね。🤗

それが、今年は異変が!

5月の連休を過ぎても丸いアンテナみたいなものはあるものの横になって置いてあるまま何も書かれていないじゃないですか!

『やめちゃったのかな?』なんてうちの嫁と話していたら、この前ついに文字が書かれていました。

その言葉『や・く・そ・く』

私たちは『!?』と考え込んじゃいました。

だってこれまでは道路を走る人に注意喚起するような言葉だったじゃないですか、それが『やくそく』って。

急にどうしたんだろうと思っちゃいますよね。😅

ここから先はフィクション(妄想)です。

どんな人がそれをやっているのかは分かりませんが、きっとそれをやっていた方に何らかの不幸があってそれで今年はずっと遅れていたんじゃないんでしょうか?

そして、その家族にこんなやり取りが。

父『俺ももう長くない、死ぬのは仕方がない。でも、一つ気がかりがあるんだ。』

息子『なんだい、父さん?』

父『俺がやっていたあの4文字の看板あるだろう?』

息子『うん』

父『あれをお前に受け継いでやってほしいんだ。あれは、俺が長年やり続けてきて、今では毎年楽しみにしているなんて人もたくさんいる。そしてあの道路の安全にも一役かっているという自負もある。だから、あれだけは続けなかればならないんだ。それをお前に受け継いでほしい。他はお前の好きにしていいから。頼む。』

息子『…。わかった。でもそんなこと言うなよ。まだまだ父さんは死なないよ。』🥲

父『それを聞いたら安心して逝けるってもんだ…。』

息子『…』

父『頼んだぞ…』……😇

息子『と、父さ〜〜〜〜〜〜〜ん』😭

かくして息子はその4文字の看板を受け継いだのでした。そして、その決意を込めて亡き父との約束を果たすために一発目の文字を『や・く・そ・く』にしたんじゃないでしょうか?

そんな話をしていたら嫁は大爆笑。🤣

妄想にも程があると言われちゃいました。😅

もし、あの4文字を制作している人がこのブログを見ていたらぜひS&Tへ遊びにいらっしゃって下さい。

真相を知りたいなと思っています。😆

そんなことを考えている私は自分でも本当にアホだなと思います。(笑)

アホついでにもう一つ、その方とお会いできたらお願いしたいことが。

もう少し芸術的な看板にしませんか?(笑)

それでは皆さん本日も良い1日を。