こんにちは、S&Tの上村です。最近お客様から桃を頂いたのですが、これが実に美味い😋

桃源郷という言葉がありますが、きっと桃源郷で食べられている桃はこんなんだろうなと想像しちゃうくらいの美味さです。

これ決して大袈裟ではありません。私が知っている桃とは全く違う次元の美味さでした。😍

きっと世界には常識を覆すものまだまだたくさんあるんでしょうね。

長生きしないといけませんね。(笑)

さて、日本ではまた新しいアートフェアが始まるなんてニュースもあちこちで聞こえてきます。しかし、実際に内容を聞いてみると全部似たり寄ったりです。😥

『なんで?』と首を傾げちゃいますが、これが税金を投入されていたりするので怒りも沸々と湧いてきちゃいます。

大体書いてあることも立派で、国内と海外、行政と民間、美術とその他の領域等、さまざまな分野とのコラボレーションを実現し、新たな可能性を開く機会を創造するみたいなことを掲げていますよね。😅

その通りなら実に素晴らしいと思うのですが、蓋を開けてみると国際的なガラクタ市といったところでしょうか?

もう少しオリジナリティのある発想はできないんですかね?

利権か?

ま、行政が絡むとそうなるのかなと諦めていますが、仕掛け人など元を辿ると全部同じところに行き着くので仕方ないかなとも諦めています。

賢い皆さんはこれに踊らされることはないとは思いますが。

これ以上書くと怒られそうですね。💦

あくまで私見ですのでクレームは受け付けていません。😅

そういう点で言うとS&Tでのイベントは全て自腹で頑張っているので実に自由です。もちろん規模も最小ですが面白さはデッカいですよ(笑)

まずは8月5日(火)からの『トライアングル』に足を運んで見て下さい。

私の言いたいことがわかっていただけると思います。🤗

『トライアングル』
会期 8月5日(火)〜8月17日(日)
   11:00 〜 19:00  *最終日のみ17:00まで
   *8月16日(土) 14:00 〜 15:30 座談会開催予定
会場 The Local TUAD ART GALLERY and famAA
     〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19  TEL: 023-615-8099
参加作家 非公開

百聞は一見に如かず。

まずはご自分の目で確かめてみて下さい。

そして、そんな話もたくさんしながら盛り上がりましょう。ここでは書けない話もたくさんしましょうね。

もちろん私も在廊していますので遠慮なく声かけて下さいね。

嫌じゃなければ(笑)

それでは皆さん本日も良い1日を。