こんにちは、S&Tの上村です。昨日はおとといに引き続き湯浅克俊さんと現地視察。主催のメンバー2人と合わせて合計4人で色んなところを回りましたが、一体どんな作品ができるのかワクワクしてきました。😆
今はこれ以上のことは言えませんが9月をお楽しみに。
さて、その前にS&T主催で開催されるのがすでにちょっとづつ告知している『トライアングル』展。
こちらは山形市のQ1内で開催されますが、本当に言える情報はありません。🤭
それは敢えて参加作家の人数や氏名を非公開としているからなんですね。
なんでそんな展示をするのか気になりますよね?
それはこんな理由です。
「皆さんは展示を見る時にキャプションや作家情報など数多くの文字による情報を必ず目にすると思います。そのような展示の仕方が当たり前のようになり過ぎて、無意識にまずはそれらを読んでから作品を鑑賞しようとしていませんか?
読んでから作品を見ることが鑑賞のルールと思い込んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
それらが間違いだとは思いませんが、作品を見て純粋に感動したりザワザワしたりすることが本来の鑑賞の醍醐味なのではないでしょうか?
『某氏の作品だから』『どんな背景で描かれている』等はむしろ邪魔なように思います。なぜならその情報が無意識のうちに作品自体の価値を引き上げてしまっている可能性もあるからです。
誰もが知っている大御所の作品でも全てが良いものとは限りません。作品以外の情報がフィルターとなってしまうのも仕方のないことかもしれません。
そんな無意識のフィルターを外して、まずは積極的に自分から作品を『見る』ことに集中してみませんか?
自分の心のままに作品を鑑賞し『心のざわめき』に耳を傾けるそんな展示です。」
〜トライアングルプレスリリースより抜粋
何となく全貌が見えてきましたか?
現在、着々と準備は進行していますが選りすぐりの作家たちの作品が展示されます。
私もワクワクしているところです。😆
『トライアングル 展』
会期 8月5日(火)〜8月17日(日)
11:00 〜 19:00 *最終日のみ17:00まで
*8月16日(土) 14:00 〜 15:30 座談会開催予定
会場 The Local TUAD ART GALLERY and famAA
〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19 TEL: 023-615-8099
参加作家 非公開
たくさんの方に見てほしいなと思っています。
皆さんお誘い合わせの上いらっしゃって下さい。
余談ですが、人と話しながら鑑賞することはメンタルヘルス上良いことが研究でわかってきたそうですよ。おきらくアートからの情報です(笑)
それでは皆さん本日も良い1日を。