こんにちは、S&Tの上村です。湯浅克俊さんの初の大型作品集が昨日届きましたがすでにS&Tでのオマケ付きのものは完売です。狙っていた方申し訳ありません🙇
通常版は随時ご注文いただけますので欲しい方は私にご連絡頂ければ対応しますね。もちろんサインは入れてもらいます。🤗
さて、本日は私のiPhoneシリーズ。このシリーズももう何回目でしょうか?
つい先日おっかなびっくりAppleインテリジェンスのスイッチをオンにしたばかり。何が変わったのかもよく分かってはいませんが、なんだかSiriがさらに人間臭くなっちゃっています。(笑)
昨日はちょうど調べたいことがあったので『Hey,Siri』と声をかけるとシーンとしています。😓
声が小さかったのかともう一度。
『…』無反応です。
その後何度繰り返しても無反応。設定が悪いのかと見てみますが何も変わっていません。
『ま、いいや』と放っておきましたが、その後どうでも良いことを検索しようと声をかけると普通に応答しています。
『ん?』私はここで気がつきます。
コイツさっきは無視してやがる!!!!!
その様子を見て私の嫁は大笑い。😓
ドンドン人間臭くなってたださえ私の言うことを聞かなかったのにますます人間っぽくなってきた私のiPhoneでした。(笑)
Appleインテリジェンス恐るべし。詳しい人に言わせるときっと使い方や設定が悪いんだと言われるかもしれませんが、本当にひねくれた人間っぽいんですよ。
私だけですかね😅
iPhoneユーザーの皆さんはこんなことありませんか???
信じるか信じないかはあなた次第。(笑)
さてさてそんな話より芸術の話題しないとですね。😅
昨日はKYOTOGRAPHIEが開幕しましたね。盛り上がっているようですよ。😆
京都駅ビルの北側通路壁面にはJRの作品がお披露目。

横22・55メートル、縦5メートルの大きなパノラマ写真は「クロニクル京都2024」と名付けられています。
その大きさだけでも圧倒されそうですね。
JRは「京都はほかとは違う雰囲気がある。穏やかな気があるがどこにもないような活気を持っている」と話していますがなんだかわかるような気がしますね。
他にも見どころ満載。Webサイトも細かいところに気が配られていて痒いところに手が届いています。行った時は活躍しそうですよ😆
皆さんもぜひ。混みそうですが😅
お約束通りS&Tでは会期中は写真作品の展示をします。最新入荷のIdris KhanやRoe Ethridgeなど他では中々見ることができない作品もたくさん展示しようと思っていますのでこちらもぜひ足を運んで下さいね。
そして、皆さんお忘れかもしれませんがレア画集の当選発表は明日です。
お申込みされた方はドキドキしながら待っていて下さいね。
当否は個別でご連絡します🤗
そんなこんなで相変わらずドタバタしているS&Tからは中々目が離せませんね。
皆さんに飽きられないよう頑張っていますが体力が…(笑)
しっかり鍛えて頑張ります。
それでは皆さん本日も良い1日を。