こんにちは、S&Tの上村です。昨日も死にそうな暑さでしたね。😡
そういう時に限って何だかバタバタ。少し前からいよいよHPもリニューアルしますよなんて言っていますが、そちらもいよいよ大詰めです。昨日、テストページを見ましたが実に良い。細かい調整してまもなくお披露目できそうです。😆
お楽しみに👍
そして、気がつけば8月の山形市での展示『トライアングル』展開催まであと1ヶ月を切っています。最終の準備に作家も私も大慌てです。😅
お盆中の開催となりますのでたっぷり時間とっていらっしゃることをオススメします。そうじゃないと隅々まで堪能できないかも(笑)
入場はもちろん無料。ただし、500円持ってくるともしかしたら…。
それ以上は秘密です。(笑)🤭
もちろん私もいる予定ですので見かけたらお気軽に声をかけて下さいね。

『トライアングル 展』
会期 8月5日(火)〜8月17日(日)
11:00 〜 19:00 *最終日のみ17:00まで
*8月16日(土) 14:00 〜 15:30 座談会開催予定
会場 The Local TUAD ART GALLERY and famAA
〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19 TEL: 023-615-8099
参加作家 非公開
もうだいぶ気がついている方いるようですが、このチラシにも秘密が!
謎解き楽しんで下さい。😆
そして、今回は会場が2つになりますが、その一つにfamAAがあります。そちらではトライアングル展開催直前まで久松知子さんの展示が開催されます。
S&Tのお客さんはもう皆さんご存知の『Everyday Postcards form New York to Tokyo』の特装版の出版記念の展示です。
久松知子「Everyday Postcards form New York to Tokyo」
会場:famAA(ファマ)
山形県山形市本町1-5-19やまがたクリエイティブシティセンターQ1 1階 1-H
会期:2025年7月12日[土]〜8月3日[土]
開廊時間:12:00〜17:30
定休日:不定休
久松知子 | 画家。
1991年三重県出身。埼玉を拠点に活動。2017年東北芸術工科大学修士課程日本画領域を修了。美術史や地域文化へのリサーチや個人的経験に基づいた具象絵画を中心に制作している。近年は、ドローイングをインタラクティブかつパフォーマティブなツールとして用いて、コミュニティと関わるプロジェクトも展開している。近年の展覧会に、「シン・ジャパニーズ・ペインティング」(ポーラ美術館、神奈川)、「Urban Ecology」(SAPAR Contemporary、ニューヨーク)、個展「芸術の流通」(Mitsukoshi Contemporary Gallery、東京)など。2022~23年、ポーラ美術振興財団による若手芸術家の在外研修助成派遣でニューヨークに滞在。
そちらもぜひ楽しんで下さい。😆
しつこいようですがトライアングル展はfamAAとThe Localの2箇所で開催されますので二つ回るのをお忘れなく。もちろんわかるようにはしておきますが。(笑)
8月からはS&Tのイベントラッシュ。暑さに負けず死なない程度に頑張ります。
皆さん全部足を運んで下さいね。コンプリートした方にはもしかしたら私から…。
秘密です。(笑)
それでは皆さん本日も良い1日を。