おはようございます。S&Tの上村です。
もう来年の話題ですね。
さて、今年に引き続き京都府とARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、
歴史ある京都を舞台に現代アートが出品される
「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019(アーティスツ フェア キョウト)」
を開催するそうです。その参加アーティストが発表されました。
このアートフェアですが、「アートを買う文化」が日常となることを
目指しています。
私がやっているアートショップと同じですね。\(^o^)/
規模は断然こちらが大きいですが。笑
そしてこのイベント、参加アーティストが素晴らしい!!!
そして、選出方法も面白く、ワクワクさせられます。
歴史ある街、京都ですが、実は現代美術に対しても進歩的で
昔から色々なイベントや試みがなされているんですよ。
歴史にあぐらをかくことなく、常にアグレッシブにアートに関心を持っている
街でもあるんです。本当に素晴らしい。
こういうアートフェアが今後もたくさん増えてくることでしょう。
嬉しい限りです。
アートショップも毎回色々試行錯誤をしながらやっておりますが、
こういうワクワク感は真似していきたいなと思っています。
まだ発表はできませんが、実は、もう次のことを色々考えて動き出しています。
楽しみにしていてくださいね。
「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019(アーティスツ フェア キョウト)」に関しては
以下のHPを参照してください。
それでは皆さま今日も良い1日を。