DM
こんにちは、S&Tの上村です。昨日、平野千明さんから何やらでっかい荷物が!!!!
なんだろうと思って開けてみるとコムデギャルソンのDMと昨年平野さんの作品が掲載された雑誌が。
そういえば送るって言っていたのを思い出しました。😅
皆さんはコムデギャルソンの顧客用のDMって見たことありますか?
改めて見てみるとやっぱりカッコいいですね。
私も平野さんがいなかったら見ることもなかったかもしれませんが、美術館のフライヤーみたいなんですよね。
全く服は載っていません。(笑)
ただカッコいい!!!
差し上げることはできませんが、S&Tでご覧頂くことができますので見たい方は言って下さいね。出しておきます。😆
それにしても改めて思うとその中に掲載される作家の1人として選ばれたってすごい事ですね。
そこに選ばれた時の経緯を聞いていたら、それもまた面白かった。
そして、ようやく10月の展示のDMが出来上がってきました🤗
担当してくれたマイケル・ウーさんが頑張ってくれましたが、これもカッコいいのが出来上がりました。👏👏👏🎶
本日から皆さんにお配りしますね。
2人個展
石川琢弥『できない事』
マイケル・ウー『わたしの体は環境、わたしたちの脳みそは世界』
会期 10月7日(火)〜10月19日(日)
11:00 〜 19:00 *最終日のみ17:00まで
*10月12日(日) 14:00 〜 特別企画『河添 剛 × 石川 琢弥 × マイケル・ウー トークセッション』
会場 The Local TUAD ART GALLERY and famAA
〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19 TEL: 023-615-8099
参加作家 石川 琢弥, マイケル・ウー
現在、参加作家のお二人が頑張っておりますが、一体どんな展示になるのか。私も全く予想もつきません(笑)
簡単なお二人のプロフィールも掲載しておきますね。
マイケル・ウー Michael Wu *敬称略
1985年生まれ。山形市在住。
2020年 考える人 (海老原商店/東京)
2021年 世界を動かす (studio 14+/仙台)
2023年 他人の独り言を数える (ヘンテコ屋/仙台)
2023年 setup & documents (MOLE GALLERY -REBORN-/石巻)
石川 琢弥 *敬称略
1983 福岡県生まれ
2005 東北芸術工科大学 洋画入学
2005 デッサン/ドローイングコンール グランプリ
2006 初個展「sopo」
2009 東北芸術工科大学卒業制作 優秀賞
2010 個展「a refrigerator」
2020 個展「FORM」
2022 個展「PAINTING RESISTANCE」
昨日もマイケル・ウーさんとお茶してきましたが、今後の展望に思わず話も盛り上がっちゃいましたよ。🤭
間もなくミナミハラアートウォークが始まりますが、そのあとすぐの開催です。皆さん今からスケジュール確認してぜひ足を運んで下さいね。🤗

それでは皆さん本日も良い1日を。