久しぶり〜
こんにちは、S&Tの上村です。昨日は平野千明さんが横浜から久しぶりにやってきてくれました〜😆
平野千明さんといえば『なんだか久しぶり〜』と感じている方多いかもしれませんね。
昨日もご本人とそんな話になりましたが、実に3年ぶり。その間、私も倒れたりとお互いに色々変化がありました。平野さんも様々な出来事があり、思うような作家活動ができず色々思うところあったようです。😅
では、なぜ今回S&Tへやって来たのか。
この3年の色んな出来事を経て、今、改めて作家平野千明として再スタートを切りたいという事でした。そして、なぜか山形の隅っこのS&Tに信頼を寄せてくれてわざわざ足を運んでくれたのでした。
嬉しいですね。
人生は思うようにはいかないもの。また、それほどまでの決意でやりたい事も中々見つかるものではありません。そう思えたことこそが貴重な出来事だと感じます。
茨の道かもしれませんが彼の今後の作家人生を応援していけたらなと思った昨日でした。
とはいえ、お前も頑張れよと言われそうなほど彼には輝かしい実績もあるんですけどね。(笑)
久しぶりなので知らない人のためにちょっとご紹介。
【平野千明】*敬称略
紙とカッターナイフで多種多様なものを生み出す。白黒の紙を重ねるという技法を
独自で編み出すことにより、切り絵の新しい表現方法を確立させる。2012年、
NewYorkに移住しアート活動を展開。同年、由緒あるJadite galleryにて単独個展を
開催。ニューヨークタイムズから取材を受けるなど高い評価を受ける。 近年、日
仏現代美術世界展(国立新美術館)での入賞をはじめ、エコールドパリ展(フランス
ヴォージュ広場)入選・ ポルトガルセトゥーバル博物館特別推薦展示と活動の幅を
世界へと拡げている。 コムデギャルソンDMにてテセウスチャンとの共作を発
表。2018年よりKROUDから平野千明に改め活動。
2021 10 HIRANO CHIAKI “Modern allegorism”
TRUNK
2020 11 100人10
ログズビル
2020 9 HIRANO CHIAKI solo Exhibition “DEXTER”
TRICERA
2019 9 ART START UP 100
代官山ヒルサイドフォーラム
2018 4 NEW YORK ART FAIR 2018 Solo Booth
New York
2017 3 KROUD個展”現代型進化論”
NICHE gallery / 銀座
2016 12 Artistic Christmas vol.X
新宿高島屋 美術画廊
2016 11 Kroud solo Exhibition “Evolution Theory”
jadite galleries / New York
2016 1 CUT OUT
高島屋美術画廊巡回展 新宿・日本橋
2014 12 Artistic Christmas vol.VIII group exhibition
新宿高島屋 美術画廊
2014.11 Kroud solo Exhibition “STAG Beetle”
Rogue space gallery / Chelsea New York
2014.5 第46回欧州美術ポルトガル美術展 特別推薦
ポルトガル Setubal
2014.4 Kroud solo Exhibition “TALON”
Gallery ART POINT / 銀座
2013.11 第2回新エコールド・パリ美術展 入選
Gallery du Marais / France Paris
2013.8 日本・フランス現代美術世界展 入賞 優秀賞
国立新美術館
2013.4 Kroud solo Exhibition “BLACK”
Gallery ART POINT / 銀座
2012.11 Kroud solo Exhibition ”Climbing boots”
Jadite galleries / Manhattan New York
2012.10 “Reflection” / SPACE Womb
Brooklyn New York
ちょっと過去の作品を振り返って見てみましょう。

cut out
1500×1000mm

cut out
1500×1000mm

cut out
480×300mm

cut out
909×606mm

cut out
909×606mm
かっこいいですね。
新しい平野千明は一体どんな作品を見せてくれるのか。楽しみですね。😆
以前から彼のファンの方も多いかと思いますが、新生平野千明をぜひ応援してくださいね。
S&Tも全力で彼を応援したいなと思います。
もちろん作品のお問い合わせはS&Tまで。
それでは皆さん本日も良い1日を。