平野千明展もいよいよ大詰め。
こんにちは。S&Tの上村です。昨日も可愛いお客様が。ご家族4人でいらっしゃいましたが、だいぶ慣れたはず(?)かと思いきやいつまでもシャイなお子さん達。もしかして怖い(?)😅
でもアート好きなのはしっかり伝わってますよ。(笑)
皆さんバスケをしているのでやはり『Kobe Bean Bryant』がお気に入り。
ご自宅もリフォームのことでいろいろ考えているところなのでどこに飾ろうかと考えて迷っていらっしゃいましたよ。\(^o^)/
ご家族みんなで楽しんでいただけるのが上村流。都会の小洒落たギャラリーでは考えられませんね。(笑)
そして、その子供達が大きくなってまたコレクターにというのが私の理想です。
昔よりはだいぶ変わってきましたが、それでもまだまだです。アートが当たり前にある生活に日本人も慣れて欲しいなと思います。それはやはりそういう子供達の世代からの教育のような気がしますよね。
今回の展示はお子さんにも十分楽しんでいただいております。日本のアートの未来は明るいかな(?)とちょっと期待しちゃいます。
平野さんの作品はハマる人はすっかり彼の作品の虜になります。何か不思議な魅力があるのでしょうね。そして、皆さん作品をみた後、必ず夢に出てくるそうです。(笑)
たまに私に『欲しくなっちゃうので来なきゃ良かった。もう!』とクレームをつける人がいますが、それは私のせいではないので勘弁して下さい。😅
そんな魅力ある作品の数々を本日も展示しております。平野さんの魅力にどっぷり浸かって楽しんでくださいね。
あっ!『欲しくなっちゃった。』というクレームは受け付けませんので。(笑)
だいぶ検討中の作品も増えてきていますので1枚欲しいなと思っている方はお早めに。
何度も足を運ぶ方もいらっしゃる方がいるくらい魅力のある平野千明展は8月2日(月)までとなります。お気軽にお越し下さい。

平野 千明
紙とカッターナイフで多種多様なものを生み出す。白黒の紙を重ねるという技法を独自で編み出すことにより、切り絵の新しい表現方法を確立させる。2012年、NewYorkに移住しアート活動を展開。同年、由緒あるJadite galleryにて単独個展を開催。ニューヨークタイムズから取材を受けるなど高い評価を受ける。 近年、日仏現代美術世界展(国立新美術館)での入賞をはじめ、エコールドパリ展(フランスヴォージュ広場)入選・ ポルトガルセトゥーバル博物館特別推薦展示と活動の幅を世界へと拡げている。 コムデギャルソンDMにてテセウスチャンとの共作を発表。2018年よりKROUDから平野千明に改め活動。
2020 11 100人10 / ログズビル
2020 9 HIRANO CHIAKI solo Exhibition “DEXTER” TRICERA
2019 9 ART START UP 100 / 代官山ヒルサイドフォーラム
2018 4 NEW YORK ART FAIR 2018 Solo Booth New York
2017 3 KROUD個展”現代型進化論”NICHE gallery / 銀座
2016 12 Artistic Christmas vol.X 新宿高島屋 美術画廊
2016 11 Kroud solo Exhibition “Evolution Theory”
jadite galleries / New York
2016 1 CUT OUT 高島屋美術画廊巡回展 新宿・日本橋
2014 12 Artistic Christmas vol.VIII group exhibition 
新宿高島屋 美術画廊
2014.11 Kroud solo Exhibition “STAG Beetle”
 Rogue space gallery / Chelsea New York
2014.5  第46回欧州美術ポルトガル美術展 特別推薦  
ポルトガル Setubal
2014.4  Kroud solo Exhibition “TALON” 
Gallery ART POINT  /  銀座
2013.11  第2回新エコールド・パリ美術展 入選
Gallery du Marais  /  France Paris
2013.8  日本・フランス現代美術世界展 入賞 優秀賞 
国立新美術館 
2013.4  Kroud solo Exhibition “BLACK”
 Gallery ART POINT  /  銀座
2012.11  Kroud solo Exhibition ”Climbing boots” 
 Jadite galleries  /  Manhattan New York
2012.10  “Reflection”  /  SPACE Womb    
Brooklyn New York
