DIARY / BLOG

期待

こんにちは、S&Tの上村です。昨日はお盆中の帰省のお客様が多かったです。Q1内のお店もお休みのところたくさんあり、それほど混雑しているわけではなかったので、ちょうど良い感じで皆さん展示を楽しんで頂けたようです。🤗

だからなのか何度も足を運んでくれる方もいて、そんなに面白いんだと思うと嬉しかったですね。

とある県外のお客様は親子で何度もいらっしゃって何やら気になる作品がある様子。結局買っていかれましたが、それほど気になる作品に出会うって、これはもう偶然ではないんですよね。

いつも言っているように作品との出会いはご縁です。本当におめでとうございます。㊗️

そんな出会いをしにぜひ足を運んで下さいね。😄

トライアングルに展示中の作品はもちろん全て購入できます。第2会場ではミュージアムショップのような展示になっていますが、こちらの作品ももちろん購入できますよ。

皆さんお気に入りの1品を見つけて下さい。とんでもないお宝が眠っているかもしれません。(笑)

トライアングルは17日まで。もちろん本日も開催しています。

『トライアングル』 展
会期 8月5日(火)〜8月17日(日)
   11:00 〜 19:00  *最終日のみ17:00まで
   *8月16日(土) 14:00 〜 15:30 座談会開催予定
会場 The Local TUAD ART GALLERY and famAA
     〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19  TEL: 023-615-8099
参加作家 非公開

さて、イギリス・ロンドンから西へ約130キロの町スウィンドン(Swindon)で100以上の地元団体が、130万ポンド規模の芸術文化プロジェクトを運営する新たな団体を結成したとニュースがありました。

芸術文化のための新たな空間を創出し、創造性を育みたいと願う人々のための道筋を示すことを目指すそうです。

中央政府と地元団体からの追加寄付と合わせて、130万ポンドの予算は2年間で支出されるんだそうですが、ちょっと期待しちゃいますね。ワクワクします。

こういう町おこしみたいなものはちょいちょいありますが、これだけ大規模なものとなると中々ありません。

そのお金が無駄にならないように祈りながら期待したいなと思います。

今後に注目ですね。

このニュースを見ていて、来月開催される『ミナミハラアートウォーク』を思い出しました。

S&Tは今年で最後の参加になりますが、最後に相応しいものを考えていますのでお楽しみに。😄

もちろんS&Tには一切の助成金がありませんが…😅

ミナミハラアートウォークがスウィンドンのようになっていけば面白いのになぁと思ってこのニュースを見ていました(笑)

まずは17日までトライアングルをお楽しみ下さい。

そして、そのあとはミナミハラアートウォーク。

10月はいよいよ満を持してのアレが開催されますのでお楽しみに。

まだまだ休めない雰囲気ですが、本音は休みたい。(笑)

皆さんの笑顔のために頑張ります。😅

そんな話も会場でしましょうね。トライアングルでお待ちしています。

それでは皆さん本日も良い1日を。

次の記事
29/2396
前の記事